

- 費 用
- 型取り、装着で¥5,000円弱(3割負担の場合)
- 利 点
- 価格が安い。
- 欠 点
- 見た目が悪い(場所によっては口を開いたときに目立ちやすい)
- 治療費を安く済ませたい方にお勧めです。

硬質のセラミックのかぶせ物です。
- 費 用
- ¥30,000円~¥40,000円
- 利 点
- 比較的安価で白い歯にできる。
- 非常に硬い(割れにくい)
- 欠 点
- 歯の色の種類が少ないため、周囲の歯と色調を合わせにくい。
- 銀歯は嫌だが、あまり治療費をかけたくない方にお勧めします。

プラスチックとセラミックの混ぜ物(ハイブリッド)のかぶせ物です。
- 費 用
- ¥40,000円
- 利 点
- 比較的安価で白い歯にできる。
- セラミックには劣るが、比較的きれいな歯にできる。
- 欠 点
- セラミックにプラスチックは混ぜ込んであるので、透明感が乏しく、年月が経つと変色しやすい。(黄ばんでくる)
- 治療費を抑えてきれいな歯にしたい方にお勧めします。

金属のフレームにセラミックを焼き付けたものです。
- 費 用
- ¥80,000円
- 利 点
- 天然歯に近い透明感が有り、見た目が美しい。
- 欠 点
- 価格が高めである。
- 噛む力が強い人の奥歯には適さないことがある。
- できるだけ綺麗な歯を入れたい方にお勧めします。